来週からマスクの着用が義務化されるにあたり、
(違反すると罰金150ユーロも取られちゃう!)
しばらくマスクばかり縫ってました。
昔取った杵柄で、ダブルガーゼは在庫にたくさん蓄えられてあったし
ミシン作業もそれなりに勘を取り戻し、
どんどん楽しくなってきました。
縫い物はやっぱり早いね。
Neigeさんとか、Smile Works 25さんとか
いろいろなサイトで型紙を提供して下さっていて有りがたい限りですね。
他にも型紙提供されているので、試してみたいと思っています。
2020/04/21
昼間限定!
まだまだ外出禁止令が続いているこちらミュンヘン近郊です。
今週から屋外での運動に限り、同世帯でない人ひとりとは
行ってもよいと、すこしだけ緩くなりました。
街の食料品店以外の店舗も開店してもいいことに。
ただ、美容院の開店は未だ認められていないので
今回の外出禁止令が出る少し前に、美容院に行かねばと思っていたのに
行きそびれた、私の髪はぼさぼさと伸び放題で山姥状態... (涙)
まあでも健康が一番ですからねぇ。
4月21日追記:来週から人との接触が考えられる場合(買い物等)は
マスク着用が義務になりました。
さて、今週仕上がったものはなく、
くつした(片方)がもう少しで編み上がりそう。
さらに、新しいくつしたも編み始めています。
大ファンのスウェーデンのソックニッターさんが編まれてて、
私も一目惚れ。
くつした本は山のように持ってるから、ラベリーでも個別のパターンは
あまり買わないんですが、編み込み少し+リブ編み、(←好物)と
知ったらこれは編むしか有りません!
ただ、糸が濃いグレーなので、夜はまったく編み目が見えず、
日中お天道様が出ている時だけの作業。
ぼちぼち行こか〜。
今週から屋外での運動に限り、同世帯でない人ひとりとは
行ってもよいと、すこしだけ緩くなりました。
街の食料品店以外の店舗も開店してもいいことに。
ただ、美容院の開店は未だ認められていないので
今回の外出禁止令が出る少し前に、美容院に行かねばと思っていたのに
行きそびれた、私の髪はぼさぼさと伸び放題で山姥状態... (涙)
まあでも健康が一番ですからねぇ。
4月21日追記:来週から人との接触が考えられる場合(買い物等)は
マスク着用が義務になりました。
さて、今週仕上がったものはなく、
くつした(片方)がもう少しで編み上がりそう。
さらに、新しいくつしたも編み始めています。
大ファンのスウェーデンのソックニッターさんが編まれてて、
私も一目惚れ。
くつした本は山のように持ってるから、ラベリーでも個別のパターンは
あまり買わないんですが、編み込み少し+リブ編み、(←好物)と
知ったらこれは編むしか有りません!
ただ、糸が濃いグレーなので、夜はまったく編み目が見えず、
日中お天道様が出ている時だけの作業。
ぼちぼち行こか〜。
2020/04/12
Frohe Ostern
Frohe Ostern!
今年のイースターは例年と異なり、家族で集まり、お祝いすることもなく
家人と二人で自宅に。
午後3時のお茶の時間には、ネットを通じて、
義姉夫婦と"ネット会議”でイースターを祝う予定になっています。
前回から、少し間が空いてしまいました。
相変わらず外出禁止令が続いていますが、わたしの生活はあまり変わりがなく、好きなことをひょうひょうと行い、自由気まま、元気に過ごしています。
日本の大都市のある都道府県でも緊急事態宣言が出されたとのこと。
皆が大人しくしていれば、それだけ早く収拾するのだから、
頑張りましょう♡
テニス肘を患って、編み物の手がなかなか捗りません。
ここしばらくで編み終わったのはこれだけ。
結構、昔かわいい、たんぽぽ色のショッピングバッグが出来たのでは?と自画自賛。
早速昨日買い物デビューしてきました。
今年のイースターは例年と異なり、家族で集まり、お祝いすることもなく
家人と二人で自宅に。
午後3時のお茶の時間には、ネットを通じて、
義姉夫婦と"ネット会議”でイースターを祝う予定になっています。
前回から、少し間が空いてしまいました。
相変わらず外出禁止令が続いていますが、わたしの生活はあまり変わりがなく、好きなことをひょうひょうと行い、自由気まま、元気に過ごしています。
日本の大都市のある都道府県でも緊急事態宣言が出されたとのこと。
皆が大人しくしていれば、それだけ早く収拾するのだから、
頑張りましょう♡
テニス肘を患って、編み物の手がなかなか捗りません。
ここしばらくで編み終わったのはこれだけ。
結構、昔かわいい、たんぽぽ色のショッピングバッグが出来たのでは?と自画自賛。
早速昨日買い物デビューしてきました。
お次は。
編みたいものはたくさんあるんですが、なかなか手が出ない、尻が重い。
手がまだ痛いこともあって、夜テレビを見ながらでもぼんやり編める、
こちらのくつしたを選んでみました。
編みかけもそろそろ減らしていかないと駄目なんですが(汗)。
片方だけ編み終わって放置されていたもう片方も、かかとの手前まで到達しました。
友人用に編んでいたため、ひょろ長いので、自分用にするべく、
つま先部分を減らして(切って?)短くしようかな、などと考慮中。
のんびり行きます〜 ^^)
登録:
投稿 (Atom)
謹賀新年
突然ですが、元のブログ、 https://karnickel.exblog.jp/ ヘ戻ります。 よろしくお願いいたします😃✌️
-
メリヤス編み地獄でちっとも進捗が見えない Painting ですが、 合間を見つけて(出かける前の10分で、とか、床に着くまでの5分で、とか)編んでいたら 案外と進んでました。 と言ってもまだまだ先は長いですが、今の所はややこしい部分は無く、 ひたすら手を動かすだけ! ...
-
元のデザインは縞々ですが、単色で進めています。 COはtubularが推奨されてましたが、ビデオを穴が空くほど眺めてもさっぱりわけがわからないので渋々断念。で、ジャーマントゥイスティドで編み始め。 Tubular CO は次に挑戦します! これから延々とメリヤス砂漠が続きま...
-
今まで主に靴下を編んだ残りの糸が、そのままになっていて嵩張って仕方ないので、ここらでエイやっと気合を入れて、玉巻きしてみました。 結構な量の玉の出来上がり〜。 捨てるのは忍びないので今現在編んでいるのが終わったらスクラッピーくつ下でも編んでみようかな。 実は今片付けに力を入れて...