べちゃべちゃに溶け始めていたんですが、
昨晩から天気が荒れ、今日はまた積雪。
今冬は雪が本当に多くて、嬉しい悲鳴♡
ウイルス感染はまだ完全に治っておらず、3歩進んで2歩下がる...の状態。
少し良くなったかな〜と油断してはしゃぐと、また次の日には熱っぽくだるくなって...の
繰り返し(涙)
焦っても仕方ないんですが、早く思う存分にしたいこと・しなきゃいけないことが
出来るようになりたいと切に思う訳です、はい。
編み始めていたくつした、
左右を履き分けなきゃいけないくつしたはあまり好みではないんですが、
美しい模様をどんどんと追っている内に編み終わってました。
ねじり編みや交差が本当に綺麗で、しかもパターン通りに編むだけで編めてしまう、
素晴らしいパターンでした(って過去形にしないで、
嬉しくて、水通しもせずの撮影です...
DIYの本を買ってからというもの、色々と試していますが、
今回トライしたのは、歯磨きクリーム。
重曹とココナッツオイル(出来れば、Bio:有機栽培のもの)だけで出来ちゃうんですよ。
初めは、ココナッツオイル〜!???と疑心暗鬼でしたが
使ってみると案外いいのです。
湯せんで柔らかくなったココナッツオイル大さじ4-5に重曹(ベーキングパウダー)大さじ2-3を加えて混ぜるだけ。好みでエッセンシャルオイルなどを数滴滴らしてもよいそう。
市販の歯磨き粉って、身体によくないものだとか、ミクロプラスチックとか
色々と含まれているのだそうで、手持ちのもので簡単に手作りできるってサイコー🎶
0 件のコメント:
コメントを投稿