2018/11/04

ちょっと時間が出来たらついつい課題をサボっちゃう私〜

毎年11月1日は諸聖人の日(Allerheiligen)でカトリックの州(私の住むバイエルン州でも同様)では祝日となります。
そして今週は学校の秋休みで一週間オフなのでゆとりが出来た!のをいいことに、
勉強の方はサボって、せっせと編んだり、普段しないようなお菓子作り等々に励んでました〜。

第一弾がかぼちゃのプリン。


本当は焼く前のプリンの液体を茶こしで漉すんだそうですが、
面倒なのと、食物繊維たっぷりも身体に良かろうとそのままにしたら
ちょっとざらっとした食感になっちゃいました...(当たり前だ! 笑)
でも美味しかった♡


第2弾、手袋。
珍しく毛糸売り場をフラッとしたらモチッとした風合いのいい糸を見つけ、
ふと久しぶりにケストラー氏の手袋を編みたくなったので早速編み始め、出来上がり。
(糸が太めのDKなのですぐ編めちゃうのです)
何と3作め。
同じパターンはそれ程編まないのに(他に編みたいものが限りなくある〜)
3度も繰り返すなんて私にしたら珍しい。

グレーっぽい紫色っぽい、Denimという名前通りの綺麗な色です。
(写真ではちょっと暗めに写ってますが)
ちょっときつめに仕上がったけれど、私の大きな手も入るのでO.K.
手首から腕にかけてがそれ程長くなく、上着もゴロゴロしない!
何度編んでも楽しいパターンです。


第3弾: 蜜蝋で(サラン)ラップを作成。
綺麗に洗ってアイロンを掛けた布に、溶かした蜜蝋をはけで塗り
上下にクッキングシートを置き、高温でアイロンをあて、
乾くと出来上がり!


蜂のワックス(ろう)を私はこんな感じで塊で購入。
細かく削って湯せんにかけ溶かしました。  


仕上がった蜂のワックスの布の出来上がり。自立します(笑)

何に使うかというと、普通のラップと同じように、ほぼ何にでも使えるのだそう。
違いは、ラップは使い捨てでプラスチックのゴミが出るけれど、
この蜜蝋製のラップは何度でも繰り返し使えるのでゴミが出ない!
ワックスがはがれてきたら、また同じようにワックスを塗り直すだけ。

唯一の難点は、生肉や魚には菌が繁殖しやすいので使えないこと。
においのキツい玉ねぎなどは専用に一枚用意しておくと良いそう。

お弁当は無理だとしても、サンドイッチやパンなどを入れるもよし、
普通にラップをかけるように、コップやお皿に"蓋"をするもよし。
大きさも自分で自由自在に布を切ればいいだけなので、使い勝手良し。
エコロジー100%で大満足♪

興味を持たれた方はぜひお試し有れ!(詳細が知りたい方には別途お伝えします♡)



8 件のコメント:

aprile さんのコメント...

わーい、入力できたぞ!
コメントの記入者部分、昨日とは違うプルダウンが出てきました。

普通のプリンは作ったことがあるけれど、かぼちゃは作ったことないです。
美味しくできたのなら良いなあ、羨ましい。
一時期、早朝パン作りしていた時期もありましたが、心に余裕がなさすぎると
ダメですね。もう少し忙しくない仕事に移りたいな。

手作りラップも初めて拝見しました。すごいですね〜こんなのが作れちゃうんだ。
日本でも蜂のワックスって手に入るんだろうか?調べてみよ。

karolinchen さんのコメント...

aprileさん
第一号コメントを有り難うございます~♡

私もまだ訳が分からず、色々ごちゃごちゃといじくり倒しているので
前のプルダウン(って言うんだ…)に戻して!と言われたとしても
もう不可能です。不都合がなければ、しばらくこれで行こうっと。

かぼちゃのプリンは私も初めてだったんですが、かぼちゃの風味がほんのりして美味しく頂きました。(でも、面倒でもやっぱり液は漉すべきです。舌触りが全然違うと思う)

今調べたら、蜜蝋はペレットタイプでもたくさん出ていて、その方が使い良いでしょうね。ハンドクリームやろうそくを作っても良いらしい。
地球に優しく、エコ万歳!

hopsi さんのコメント...

あれ?コメントはこれで大丈夫かな?
間違えていたらごめんなさい~~

かぼちゃプリン、とっても美味しそう!
ケストラーさんの手袋もステキ~、このパターン楽しそうです。
しかも蜜蝋でラップまで、さすがエコ大国のドイツですね。
蝋なんて引き戸をスムーズにさせるためにレールに塗ることしかしなかったな~
時代ですね(笑)
一週間オフ、万歳ですね♪
ワタシもプリン作りたくなりました。

karolinchen さんのコメント...

hopsiさん
昨晩、返信コメントを送ったつもりが消えちゃってました。私の方こそ慣れてなくて、失礼致しました!

かぼちゃプリン、やっぱり漉さなきゃザラザラです!
でも味で勝負♪(なんのこっちゃ〜 笑)

ケストラー氏のミトンは、この本の中でも私の一番のお気に入り。
めちゃくちゃ簡単で、しかもすぐに編めちゃうのでオススメです♡
hopsiさんも是非ぜひ!

蜜蝋で色んなものが作れるようですよ〜。リップクリーム、ハンドクリーム、その他もろもろ。香りもほのかでエコロジー気分満点!

Cecilia さんのコメント...

美味しそうですね!!
カボチャのプリン、大好きです(でも自作は未経験)
蜜蝋の手作りラップ!!!これもすごいです。自作できるのですね。
「かえる」がツボです♡

karolinchen さんのコメント...

Ceciliaさん、こんばんは。
こちらでは普通のスーパーマーケットで売られているかぼちゃ(オレンジ色の皮のです)は水っぽくって美味しくないし、何せかぼちゃプリンなんてブツを普通には買えないので
何でも自作せざるを得ないんです(涙)
漉すのに時間がかかりそうですが、美味しく出来たので是非お試し有れ〜。

ラップは日本でも簡単に作成できると思いますよ。脱プラスチックを目指して!!!
使わないだろうな〜という手ぬぐいが有ったので、それを利用して。
かえるがラブリーでしょ♡

Cecilia さんのコメント...

Hokkaidoが日本のカボチャに近いと聞いていましたが、食べた記憶が無い・・・
ネーミングにウケていました(^^)
海外に住んでいる人はそこにあるもので、日本で普通に売られているものを作ってしまうのですよね。すごいなと思いました。在住時はいろいろ教えてもらって勉強になりました♪
パンプキンプリン、好きなのでチャレンジしてみようかな〜

手ぬぐい利用のラップ、良いアイデアですね!

karolinchen さんのコメント...

Hokkaidoがオレンジのかぼちゃだったと記憶しています。日本で見る栗かぼちゃはアジアショップへ行かないと買えないんです...
どうしても手に入らないモノなんかはわざわざアジアショップまで走りますが、
そうじゃなきゃ、もう面倒でこちらのもので代用!になっちゃいますね〜。

布は有り余ってるのでラップはどんどん作れそうです♪

ご母堂さまくつ下

 毎年一足編んでは引き取ってもらっている友人。彼女のご母堂さまが入院された折に、私が編んだくつ下をお母さまに貸し出されたそうなんです。 暖かいと喜んでたよ〜との話を聞き、それならご母堂さまにも編んで差し上げましょうということになったのがこちら↓。 友人と比べるとかなり足が小さいの...