すっかりブログを放置してました…
というより、私にはブログは向いていないので、やめてしまおうと思ってたんですけどね。
インスタグラムはあちこちの宣伝ばかりだし、
見るには見るけど、私のような下手っびさんに取っては
作品を載せるには敷居が高いし(と思っているだけかも)
何となくこちらへ戻ってきました。
それはさて置き、1月末からインフルエンザやら訳のわからない
感染症やらでヘタっていました。
動けるようになったのはやっとこの2週間位、それでも家事なんてとんでもなく、
有難いことに家人が仕事の後に食事作りを担当してくれて助かった♡
ほぼ毎日、散歩へ出るんですが、まだまだ亀というより、かたつむり程度の早さ。
さっきも、80代位と思われるご老人のカップルに後ろから
抜かれてしまった…
健康って本当に大事!
さてさて。
今編んでいるのは、Imagine When。
靴下編みを習いに行ってた当初、教えて下さってた方がちょうど編んでらして
私も一目惚れ、すぐ購入したものの、長い間温め続けたパターンです。
糸は大好きなWollmeise の Blend。
もう少しふんわり軽いイメージを思い描いてたんですが
編む手がきついのか、はたまた色の所為か、
真冬に身に付けてもおかしくないような印象。
ただいま、2セクション目も終わりかけまで進んだんですが、
繰り返しが多くてずいぶん飽きてきた…
まぁそれでも、”へぇ、ピコットってこんな風に編むんだ〜”とか
永遠初心者の私には学ぶこともたくさんありますね。
楽しいパターンですが、病み上がりの身には
数えるのが少しばかり面倒でした^^)
また見にいらして下さいね〜。よろしくお願いします。